みなさま、こんにちは!お絵かきママあさぎです。
梅雨が終わり、蒸し暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
幼稚園や学校が夏休みに突入し、子供達の相手にバタバタしているご家庭もあるかと思いますが、無理せず夏バテには気をつけて下さいね♪
コメント欄につきまして、申し訳ないのですが認証制とさせて頂きました。
皆様を不快にさせるようなコメントに、すぐに対応できず、しばらく表示させておく事になり、申し訳
ありません。
さて、今回は多数のリクエストを頂きました!
『天装戦隊ゴセイジャー』に登場する「ゴセイナイト」をご紹介します♪
マークの描き方は以前紹介した「天装戦隊ゴセイジャー「ゴセイマーク」の描き方」をご参照下さい。
1万年前、当時の護星天使と共に幽魔獣と戦ったグランディオンヘッダーが地球の力を受けて進化した姿です。
キャッチフレーズは「断罪のナイティックパワー」。
ライオンがシンボルで、レオンセルラーという携帯電話型のアイテムでグランディオンヘッダーに変身します。
初めはゴセイジャーとの衝突もありましたが、次第に彼らを認め、一緒に戦うようになりました。
普段は別行動をしていますが、戦闘時に合流します。
声は小西克幸さんが演じていらっしゃいます。
ブログは見つからなかったので、公式サイト「(賢プロダクション)小西 克幸」をご参照下さい。
完成図はこれを目指して頑張りましょう!
他のゴセイジャー達よりも難易度は格段に上がりますが、ぜひ挑戦してみてくださいね♪
1、ゴセイナイトのゴセイマークを描きます。
いつもは目からの紹介ですが、バランスが取り辛いので、中心のマークからご紹介します。
2、マークの周りの銀色部分を描きます。
3、ゴセイナイトのおでこ部分(銀色)を描きます。
4、ゴセイナイトの目を描きます。
5、ゴセイナイトのライオンの頭部を描きます。
6、ライオンの首下(ゴセイナイトの頬の辺り)を描きます。
7、ゴセイナイトのアゴとライオンの目を描きます。
8、口の黒模様を描きます。
9、ライオンの黒線の模様を描きます。
10、最後に厚みをつけて終了です!
面倒くさい!という方や、キャラ弁の参考用なので細かい部分は必要ない!という方は省いて下さいね♪
色を着けると…
さらに恒例の適当グラデーションをつけて完成です☆
みなさん、いかがでしたでしょうか?
やはり金銀ヒーローはグラデーションが無いと寂しく感じますね。
個人的に、ゴセイジャーは正面よりも横向きがカッコイイと思っています!
余力があれば、横向きも紹介したいです♪
ご意見やリクエストなど、いつもありがとうございます!
ただ今、はけきれない状態ですので、気長にお待ち下さい。申し訳ないです…
コメント
>mihothankuさん♪
コメント&リンクして頂き、ありがとうございます!
ご紹介して頂き、嬉しいです♪
確かに、ゴセイジャーの中ではゴセイナイトは資料が少ないですよね…
造型が難しいですし。
サイトを拝見させて頂きましたが、カッコ良く仕上がっていますよ♪
別のキャラクターのキャラ弁やケーキにも、是非挑戦されてみて下さいね^^
はじめまして。ブログ上で洋裁講座をしているmihothankuと申します。
昨日は子供の誕生日で、キャラクターケーキを作ろうと思い、ゴセイナイトのイラストからこちらのサイトに辿りつきました。
ゴセイナイトは店頭で売られているぬりえにもイラストがなく、困っていたので、イラストと描き方、とても参考になりました。ありがとうございます。
事後報告になりますが、リンクフリーとのことでしたので、私のブログ上で文中リンクさせていただきました。もしご迷惑であればご連絡ください。ただちにリンクを削除します。
作ったケーキはイラストの様に上手にはできませが、子供がとても喜んでくれました。ありがとうございましたm(_ _)m